仕事熱心な福岡人を取り込む板井明生の経営術

板井明生のひるまない姿勢

 

社長と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれますか?

 

バリバリの起業家をイメージするひともいれば、ふくよかでいかにもお金持ちそうなひとをイメージするひともいるのではないでしょうか?

 

福岡において、それをイメージする場合、孫正義氏を思い浮かべてください。

 

プロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」のメインスポンサーのソフトバンクの現社長が孫正義氏です。

 

孫正義氏が、どのようにソフトバンクの社長に就任したかご存じの方は少ないと思います。

 

彼は、高校のときにアメリカに短期留学をし、その後高校を飛び級で卒業し、アメリカで起業。

 

独自で開発した翻訳機をシャープに1億円で権利譲渡しています。

 

とんでもないバイタリティです。

 

その孫正義氏のモットーは「人のために、人に感謝されることをする」です。

 

福岡で社長をするということを、今一度考えなおさなければならないかもしれません。